ネイルサロンのメニュー表でも見かける”バッフィング”ですが、何のことかよく分からないという方も多いですよね。
ファイリングと並んで見かけることの多い、バッフィングについて解説します!
バッフィング・バフとは?
バッフィングとは簡単に言うと「爪表面を整えること」を指します。
ネイルケアの工程の1つであり、爪磨きやマニキュア、ジェルネイルの前などに行われる作業です。
スポンジファイルを使い爪の表面全体にファイルがけをすることで、表面のツヤを取り、爪の凹凸を整えます。
使用するスポンジファイルの粗さによってはネイル前のサンディングにもなります。
バフとはバッフィングを略した呼び方で同じ意味となります。
バッフィングの色んな役割
上記のように、”バッフィング”と言っても複数の工程や作業を意味します。
ですのでバッフィングとは?と調べると説明の違いを目にすることもありますが、それは様々なバッフィングの工程がある為です。
- 爪の凹凸を整えるケアとして
- 爪磨き(艶出し)として
- ネイル前のサンディングとして