当ページにはPRリンクを含みます

ネイル検定資格

ネイリスト検定資格を最短取得するまでの期間と流れ!コツも解説

『早く資格取得してネイリストになりたい。』

『ネイリスト検定の資格は、どのくらいで取得できるの?』

そんな方に、実際にネイリストである私が、最短でネイリスト検定1級とジェルネイル検定上級まで6つの資格を取得した経験をもとに、資格を最短で取得するための期間や流れ、最短取得のコツを解説します!

ネイリスト検定資格を取得するのにかかる期間

最短でネイル検定試験取得

  • ネイリスト検定1級まで最短約1年
  • ネイリスト検定1級+ジェル上級まで最短約1年半

ネイルの検定は主にネイリスト検定とジェルネイル検定の2種類です。

ネイリスト検定だけなら、3級、2級、1級の3つの資格取得で最短約1年半ですが、ジェルネイル検定の初級、中級、上級も合わせて取るとなると計6つの資格取得で最短1年半の期間が掛かります。

これは勉強をスタートしてから資格をストレートで取り終えるまでの期間です。大半の方は1つ目の試験の2、3カ月前から勉強をスタートしています。

最短で資格取得するまでのスケジュールは下記の通りです。↓

ネイリスト検定・ジェル検定試験開催スケジュール

ネイリスト検定3級と2級は、年4回開催、1月,4月,7月,10月に行われます。1級のみ年2回開催、4月と10月の開催です。

ジェルネイル検定初級、中級、上級は年2回開催、6月と12月に行われます。スクールや通信、独学どの場合でも試験開催のスケジュールに合わせて各級の勉強を進めていくことが、最短取得へのコツになります!

8月スタート
9月
10月3級
11月 スタート
12月初級
1月2級3級
2月
3月
4月1級2級
5月
6月中級初級
7月
8月
9月
10月1級
11月
12月上級中級
1月
2月
3月
4月
5月
6月上級

スクール・通信・独学どれが最短ルート?

検定は飛び級ができないので、最短で取得するなら1つも落とさずに取得する必要があります!

そうなると、技術の練習量や学び方はとても大切。プロ講師に直接指導をしてもらえるスクールが一番確実に最短で取得できるルートです。スクールで学んでも練習量が足りずに検定を落とす方もまあまあいるので、練習だけは手を抜かないことが重要です。

通信の場合、2級やジェル初級までは練習をしっかり行えば最短で取得は可能です!1級や中級、上級はテクニックがより必要になるので通信+レッスンやセミナーなどプロの直接指導を受けられる機会を数回でも設けることが最短取得へのコツです。

独学の場合で最短取得はかなり難易度が高いです。技術や知識だけでなく、試験の細かな規定を把握する、適切な手順や対処方を身に付けることも必要になるため、検定に対応したテキスト教材や動画などあらゆる方法で検定対策をすることが必要になります。

ネイルサロン就職に必要な資格と取得期間

ネイリスト2級が目安!あればジェル検定資格初級

この3つの資格取得期間は、最短半年!

最近のネイリスト採用条件は主に、ネイル検定2級程度の資格を持っているかどうかで判断される場合が多いです。

ネイル検定2級は、サロンワークで通用するネイルケア、リペア、アートの技術と知識を身に付けられる資格です。セルフネイルではなくプロとしての技術を提供できるレベルである証でもあるので、就職の採用条件として2級を目安に設定しているサロンが多いです。

もちろんジェルネイル検定を持ってた方がより採用されやすくなります。ジェルの仕組みや基礎技術を身に付けておくことでよりサロンワークを吸収しやすいためです。

1級や上級までとる必要はある?

資格取得後の目標に合わせて、必要であれば1級や上級も取得を目指すのがおすすめ!

  • 将来独立したい!
  • 人気な有名サロンに就職したい
  • トップネイリストになりたい
  • ネイル講師になりたい
  • 高い技術力と知識を身に付けたい
  • 売上を上げたい

1級はスカルプ(アクリル)の技術を習得できます。日本ではジェルネイルが主流ですが、施術で長さだしをする時やアートをする時にもアクリルを使用します。アクリルはジェルよりも難しい技術なので、習得にも時間が掛かります。就職前に身に付けていた方が施術を担当できる幅が広がり、早くトップネイリストとして活躍できますよ!

ジェルネイル上級も同じでジェルでの長さだしやフレンチネイルなど、サロンでもよく施術に使う技術を学びます。ネイリストとして技術力を高め活躍したい方は、上級の資格も目指すのがおすすめです。

ネイル検定を最短取得するコツと手順!

資格取得を決めたら、まずはいつから受講や勉強を始めるかを決め、試験開催スケジュールと合わせて見ましょう!

あとはコツ①~④を実践すれば、最短取得も狙えるので参考にしてみて下さい!

ネイル検定を最短取得するためのコツ①

試験の2,3カ月前からスタートする!

スクールで3級対応コースは約20~25時間程度の履修時間となっています。1週間に1度3時間通うと約2カ月間かかります。

そのため、3カ月前には受講方法を検討決定し、遅くても試験の2カ月前から練習や勉強をスタートしましょう!

受講コースの検討、入校や受講の手続き、教材の受取り、または自分で教材を揃えるまでに時間が掛かるので早めに行動しましょう。

ネイル検定を最短取得するためのコツ②

1つ目はネイリスト検定3級を取得しましょう!

3級は、ネイルケアやポリッシュの塗布、基礎知識などネイルの入口になる試験なのでジェル初級ではなく3級から取得を目指してください。

また、ネイリスト検定3級を取得していると、ジェルネイル検定初級のネイルケア(第一課題)が免除になります。

認定校スクールの場合ジェル検定は校内受験ができるメリットがあったりします。

ネイル検定を最短取得するためのコツ③

受験する試験の申込期間に注意!

  • ネイリスト検定4月開催:2月中に申込み
  • ジェル検定12月開催:8月中旬-9月末までに申込み

ネイリスト検定は約2カ月前に、ジェル検定は4カ月前が申込期間となっています。最短で受験するなら、スクールや通信の受講手続きをするのと同時にネイル検定3級の受験申込をする必要があります。

またスクールや通信によってカリキュラムや受講スケジュールが異なるので、自分のイメージする受験スケジュールに合わないこともあります。必ず目標の受験日に合わせて受講できるか、確認をしておきましょう。

ネイル検定を最短取得するためのコツ④

勉強や練習をスタートしたら、あとは試験スケジュールに合わせて練習に励みましょう。

早く技術を上達させるには、毎日練習をする、毎日ネイルに触ることです。感覚が安定するまでは日々継続し身に付ける必要があります。

筆記試験はまずテキストをしっかり読むこと、また公式問題集を何度も解く、専門的な名称や単語をしっかり覚えればほぼ落とす確率は少ないです!ちなみに、筆記試験はマークシートで選択問題です。

私は毎日練習用ハンドにチップ練習アートも必ず1枚以上、週1、2くらい家族や知り合い手で練習し、筆記試験は10日前くらいからテキスト読み込む、暗記、公式問題集と解くを繰り返しました。

-ネイル検定資格

© 2021 美ネイル.