検定に向けての練習を続けていくとなかなか「メンタルがついてこない。。」「挫折しそう。」ってこともありますよね。
でも、検定までに時間がない!そんな時に、モチベーションを上げて練習が上手く進む為の【解決策と、効率の良い練習方法】について解説していきます。
練習にやる気が出ない原因とは?
【やる気が起きない原因】
・練習がしずらい環境を作っている
・練習の目標を明確に決められていない
・練習をする時間を作れていない
日に日に、やる気が起きなくて悩んでしまうことは誰でもあると思います。でも、練習環境の作り方や、目標の決め方、時間の作り方を改善すれば意外と練習に夢中になれます。やる気が起きない、練習が続かない場合は悪循環を改善することで解決しましょう。
✔実際に私が、仕事や家事に追われながらも検定取得できた、練習のやる気継続方法を紹介します。
練習にやる気を出す環境の作り方
✔私が検定資格を取得できた、やる気を出す環境作りと継続方法!
テーブルセッティングをキープ
改善方法の1つとして、これは絶対におすすめします。自宅に練習スペースが無くて、リビングのデスクで毎回道具を広げ、練習が終わったら片付ける。なんてことを練習の度にしていたら、面倒くさくなってやる気も激減するのは当然です。必ず練習場所の確保をしましょう。
小さくても良いので、検定のテーブルセッティングが常に置いたままに出来る、デスクや場所を確保します。座ればいつでも練習が始められ、片付けをせずに置いておける状態にします。
【セッティングに必要な最低限度の幅】: 70㎝×45㎝ (3級、2級の場合)です。
練習が終わったらセッティングはそのままで、大きめのタオルを掛ければ練習終了です。片付けたり、広げたり、面倒くさい原因を減らしていきましょう。
他の人から刺激を受ける
やる気がなくなった時は、ネイル検定の練習に励んでいる仲間を増やしたり、または実際に仲間を作らなくても、SNS(instagram,twitterなど)やブログなどの投稿を見て検定の練習を頑張っている人を見ることですごく刺激になります。
また、ネイルサロンでケアをしてもらうなど、実際にネイリストを見ると検定の練習しよう!と気持ちも入れ替えられますよ。
練習が進む目標の立て方
・毎日、15分だけの練習でOKです。(3級の場合)
15分あれば赤ポリなら片手5本塗れます。ラウンドなら両手分チップ10枚削れます。アートならチップ1枚描けます。試験本番の時間配分で考えたら10分ずつでも終わらせられる程度です。
15分なら、毎日忙しい方でも練習が出来ますよね。すぐに練習できるよう、常にテーブルセッティングの準備が大切です。出来映えなどを気にしてしまうと時間が掛かってしまうので、とにかく毎日15分だけの練習を継続することが重要です。
日課にすれば、面倒くさいと思う事も減ってきます。もちろん、もっと長く練習の出来る場合は、した方が良いですが、やる気を継続するには無理しない事が大切です。
やる気が出ない重症な方は?
・スクールやセミナーに通う。
それでも練習が全然進まない、やっぱり手に付かないと言う方は、スクールの高い授業料を払ってでも練習を義務化しましょう。やらざるを得ない状況を作るのも手です。
また、セミナーの場合は、その都度の受講料で済むので気軽に利用できます。ネイル検定対策のセミナーなどは定期的に開催されるので、実際にプロの講師の指導を受けることでやる気も改善しますよ。スクールに通っている方は、いつもと違う講師の指導がとても新鮮になります。
モデルさんとの練習を増やす
チップでの練習も大切ですが、人の手で練習をすれば早く技術も身に付きます。一人では練習に気が向かないけど、練習相手のモデルさんがいれば、やらざるを得ませんよね。
ハンドモデルがいない時は?
・SNSや、サイト、掲示板で募集しましょう。
ハンドモデルを手伝ってくれる人ってなかなか居ないですよね。でも、ネットで募集をすると意外と見つかりますよ。Twitter、Facebook、ジモティ―などが活用されています。
ただ単に、❞練習に付き合ってくれる人❞と募集をしても集まりにくいと思うので、練習後のお礼なども考えましょう。お礼に簡単なジェルネイルをしてあげる、交通費は負担する、謝礼を渡すなど工夫をすることで効率良く集めることができます。
まとめ
少しの期間、しっかりと集中して1度の試験で合格を目指しましょう。更に上の級を目指す方は、1度つまずいてしまうと練習期間も長くなってしまうので、やる気の維持も大変になります。
スムーズに取得できれば1級取得までは1年以内で達成できますよ。頑張りましょう!