ネイルチップはグルーや粘着グミ、両面テープなどの接着剤で付けることができますが、ジェルネイルを使ってチップを付けるのは間違いです。
絶対に付けられない訳ではないですが、そもそもジェルネイルは接着剤としての役割がありません。
なぜジェルで付けてはいけないのか、ジェルで接着した場合のデメリットを解説します!
目次
ネイルチップをジェルで付けてはいけない理由
ジェルネイルは素早く硬化し、密着力もあるのでチップの接着にも使えると思われがちですが、適切な接着方法ではないのでデメリットや不具合も起こりやすくなります。
ジェルで付けるデメリット!
- ジェルが正しく硬化しない
- ジェルに接着力は無い
- 外しにくく爪を傷めやすい
- ケアとサンディングが必要になる
ジェルが正しく硬化しない
接着剤代わりにジェルを塗布しても、ネイルチップがライトの光を遮ってしまう為、光が当たらず固めることができません。
光が反射し一部は固まりますが、中で硬化不良が起こり剥がれやすい状態ができてしまいます。
クリアチップは光を通すので硬化できますが、一般的なデザインされたネイルチップは適切な硬化ができないので接着には適していません。
ジェルに接着力は無い
チップの裏にジェルを塗っても、密着が悪くパカっと剥がれることがあります。
通常爪にジェルを塗る場合はサンディングを行い、爪に小さな溝を付けることでジェルが入り込み密着します。
チップに塗布した場合は一定の密着力はあるものの、つるんとした表面はチップ剥がれやすい場合があります。
外しにくく爪を傷めやすい
ジェルをオフする時はアセトンを浸透させ溶かしてオフをします。
ジェルで接着したチップは、まずチップを取り除かないとジェルを溶かすことができません。
チップは厚みがあるのでアセトンを巻いても簡単に溶けず、ファイルで削り落として取り除く必要がありセルフでは大変な作業です。
無理に引っ張ると、爪が薄くなったり傷めてしまう可能性があります。
ケアとサンディングが必要になる
ジェルでチップを付ける場合、通常のジェルネイルと同様に事前のネイルケアやサンディングを行う必要があり、チップを接着するまでの手間や時間が掛かってしまいます。
【例外】ジェルで付けるチップもある
例外もあります。
クリアチップで長さだしをする場合、接着力の高いパーツ用ジェルや専用ジェルでチップを付ける製品もあります。
クリアチップなのでライトの光をしっかり通し硬化不良が起きないこと、専用のジェルなので適切な接着力があるなど、製品によっては”ジェルでチップを付ける”という事があります。
一般的なベースジェルやクリアジェルでの接着は上記のようなデメリットがあるため、混同しないよう製品にあった使い方が大切です。
ネイルチップをグルーで付けるメリット
ジェルで付けるくらいなら、ネイルグルーで接着した方がデメリットも少なく接着できます!
グルーで付けるメリット!
- 接着力が高い
- グルー以外の道具は不要
- 油分除去だけで付けられる
- 外しやすい
接着力が高い
ネイルグルーはチップやパーツの接着に使えるネイル専用の接着剤です。
そのため接着力が高く、チップが取れることはほぼありません。
グルー以外の道具は不要
ジェルで付ける場合は、ライトや筆などジェルネイル用品が必要になりますが、ネイルグルーはグルーだけで接着できます。
油分除去だけで付けられる
グルーで接着する際は、爪の油分除去を行うだけでOKです。ネイルケアやサンディングは不要です。
油分除去は爪表面をエタノールで拭き取るか、エタノールがなければ石鹸で爪先を丁寧に手洗いよく乾かします。
外しやすい
グルーはジェルネイルと同様、アセトンに溶かしてオフする必要がありますが、ジェルに比べてグルーのほうが溶けやすく外しやすいです。
チップとの隙間にアセトンを垂らしたり、アセトンを浸したコットンで包み3分ほど待てば簡単に外すことができます。
ネイルチップは正しい使い方を
いかがでしたか?
今回は意外と間違いの多い、ネイルチップの接着について解説しました。
ネイルのやり方にはいろんな技法がありますが、ネイルチップは正しい付け方と専用の接着剤で適切な使用を行いましょう。
参考ネイルチップ接着剤おすすめ8選!取れない密着グルー・グミ・テープ
続きを見る
参考ネイルチップの取れない付け方・傷めない外し方を接着剤別に解説!
続きを見る