当ページにはPRリンクを含みます

セルフネイル

セルフジェルの失敗を修正する方法!カラーやアートを綺麗に直すコツ

『せっかくジェルネイルをしたのに、アートで失敗した!こんな時はどうやって直すの?』

ネイルを失敗した、やり直したいと思ったときに簡単に綺麗に修正する方法を解説。

ジェルネイルを始める前に知っておくとササっと簡単にやり直しができるので、ぜひ参考にしてくださいね。

失敗別ジェルネイルの修正方法

ジェルネイルの修正方法

ジェルネイルの失敗と言っても、はみ出しや色ムラ、がたつき、アートの失敗などいろいろありますよね。

それぞれ適切な直し方が異なりますので、失敗のケース別に修正方法を解説していきます。

こんな時の修正方法!

  • ①ジェルのはみ出し
  • ②カラーの色ムラ
  • ③アートのやり直し
  • ④仕上がりの凹凸

①ジェルのはみ出し修正

ベース、カラー、トップどのジェルもはみ出した時の修正方法は同じです。

皮膚に付いてしまった、キワに流れてしまった時は硬化前と後に修正する方法があります。

基本的には硬化前に修正した方が楽に綺麗に直せます

硬化前の修正方法

ウッドスティックまたは、ジェルが付いてない綺麗な筆を使います。

ウッドスティックは先端をナイフ形に削って使い、キワに流れたジェルをなぞるように取り除きます。

筆はペーパーで毛先を拭き綺麗な状態で使います。スティックと同じようにはみ出しを毛先で取ります。

つまようじなど先端の細いものを利用してもOKです。使いやすいもので修正しましょう。

硬化後の修正方法

ライトで硬化後、爪先やサイドにはみ出したジェルはファイルで削って綺麗に直せます。

大変なのは爪の根本にはみ出したジェルの修正です。ファイルが当てにくく、皮膚に擦れてしまうので、丁寧に少しずつ削る必要があります。

また硬化後の修正は削りカスがほかの指にも付着してしまいますので、作業途中の場合はライトに入れる前に修正しましょう!

②カラーの色ムラ修正

カラーを2度塗りし硬化した後も色ムラが目立っている場合は、ペーパーにエタノールを含ませ未硬化ジェルを拭き取り、スポンジファイルで表面を削り均一に整えてから、もう一度薄くカラーを塗布します。

スポンジファイルは150Gや180G程度を使用し、全体を満遍なく削ります。

色ムラはジェルが薄い所と厚い所がある為、ムラになってしまいます。塗布する際は筆圧を掛けすぎないこと、塗布量が多くならないことに注意しましょう。

色ムラを起こさないコツ

色ムラの原因はいくつかありますが、特に注意したいのはベースがフラットに塗れているか?です。

自爪に凹凸がある場合は、ベースジェル(またはクリアジェル)で凹凸をなくすように表面をフラット作る必要があります。

ベースが波打っている状態ではカラーをいくら綺麗に塗っても色ムラが起きてしまいますので、気を付けましょう!

③アートのやり直し修正

ジェルでアートを描いたけど失敗したときは、やり直したい部分をエタノールを少量含ませたキッチンペーパーで拭き取るだけです。

細かい部分の修正ならジェルブラシやウッドスティック、つまようじなどを使って拭い取ってもOKです。

この時もブラシやスティックの先に少量のエタノールで濡らして使うと綺麗に修正できます。

硬化後のアートの修正方法

硬化したあとにやり直す場合は、削り落とすしかありません。150Gや180G程度のスポンジファイルを使ってアートだけを削りましょう。

ゼブラファイルや目の粗いファイルはカラーまで削ってしまうので、粗すぎないスポンジファイルが適切です。

④仕上がりの凹凸修正

トップジェルを塗って仕上げたけど表面が波打っている、凹凸があって気になる時は、150Gや180G程度のスポンジファイルで爪表面を満遍なく削り整えます。

ダストを払いエタノールを含ませたペーパーでネイル表面を拭いてから、もう一度トップジェルを塗布し仕上げます。

トップジェルを薄く塗ってい場合はアートやカラーまで削れてしまうこともありますので、トップを重ね塗りしてから削りましょう。

失敗も修正できれば問題なし!

ネイルの失敗はプロもよくあること。そんな時も適切に修正できれば仕上がりもより綺麗に整います。

セルフネイルでもちょっとした修正ややり直しにぜひ参考にしてみてくださいね。

-セルフネイル
-

© 2021 美ネイル.