セルフネイル ネイル検定資格

セルフジェルネイルにおすすめカラージェル3選!失敗しない選び方も解説

2023年3月15日

ジェルネイル初心者の方も、すでにセルフネイルを楽しんでいる方も、カラージェル選びは重要です。

カラージェルは好みの色や価格だけで選んでしまうと失敗してしまうこともよくあります。

どれを選べばいいか分からない、メーカーによる違いを知りたいなど、カラージェルの購入に迷っている方に「おすすめのカラージェル3選」「カラージェルの選び方」をご紹介します!

失敗しないカラージェルの選び方

セルフネイルにおすすめのカラージェル

カラージェルは様々なメーカーから沢山のジェルが販売されており、種類がも多いので選ぶのも簡単ではありませんよね。

そんな時に、まずは知っておきたいカラージェルの選び方を解説します。

選び方のポイント!

  • ①硬化できるジェルを選ぶ
  • ②ボトルかコンテナで選ぶ
  • ③塗りやすさで選ぶ
  • ④その他

①硬化できるジェルを選ぶ

ジェルにはUVライトで硬化できるもの、LEDライトで硬化できるもの、両ライトで硬化できるものがあります。

カラージェルを選ぶ際は、まず手持ちのライトで硬化できるカラージェルなのかを必ず確認しましょう!

②ボトルかコンテナで選ぶ

ジェルネイルはボトル容器か、コンテナ容器(ジャータイプ)の2種類があります。

ボトルタイプなら、ジェルブラシなどの道具を揃える必要がないのでマニキュア感覚で手軽に塗布することができます。シンプルネイルに最適ですが、ホイルに少量取り出せば細かいアートネイルにも問題なく使えます。

コンテナは、ジェルブラシが必要ですが塗布量を調整しやすかったり、根本やサイドなど細かい部分にも塗りやすく、アートを行う時にも便利です。

③塗りやすさで選ぶ

カラージェルは商品によって塗りやすさ(扱いやすさ)も異なります。

塗りやすいカラージェルとは、テクスチャーが柔らかく、ジェルが縮みにくいものを選ぶと良いでしょう。

テクスチャーが固いと伸びが悪く色ムラになる、厚みを均一に塗りにくい、塗布しても縮むなどが不具合が起こりやすいので、塗りやすさも重視して選びましょう!

④その他

上記①~③以外にも、できれば購入する際に確認しておきたいポイントがいくつかあります。

  • 硬化時間
    時短ネイルをしたい方は硬化に掛かる時間も確認すると◎。
  • 撹拌の要/不要
    撹拌とは使用前にジェルを混ぜて整える作業のこと。基本は撹拌必須ですが撹拌不要なら混ぜる手間が省けます。
  • 色ムラの有無
    基本2度塗りすればムラはできにくいですが、塗布が苦手な方は確認しておくと良いでしょう。
  • 透明感の有無
    用途や好みに合わせて選んで。透け感(透明感)があると肌馴染みしやすくなります。
  • 変色の有無
    ネイルをした後に変色しやすいジェルもあります。色が汚く見えてしまうこともあるので変色しにくいジェルを選ぶと◎。

●カラグラしやすいカラージェル

カラーグラデーションには、ジェルが柔らかくゆるめで、透明感のあるジェルが最適です。固いジェルは、クリアジェルを混ぜてゆるくする事も可能です。

●フレンチしやすいカラージェル

フレンチネイルには、ジェルが固めでゆるくなく、透明感のないジェルが最適です。ジェルが柔らかいとフレンチラインが滲みボケやすい為です。

セルフネイルにおすすめのカラージェル3選!

ではここからセルフネイルでも使いやすい、おすすめのカラージェル厳選3つを紹介します!

①ネイル工房 カラージェル

楽天ネイル工房 カラージェル 3g275円(税込)

とくかくカラーバリエーションが豊富で全500色以上。テクスチャーの違いや用途に合わせてシリーズごと(パッケージが異なる)に分けられています。

カラージェル1つ1つには、Ⓜマット、Ⓢシアー、Ⓒクリア、Ⓛラメ、SL微粒子ラメ、Ⓗホロ、Ⓟパールのいずれかの表記があるのでどんな質感のジェルなのか分かりやすくなっています。

例えば似ている赤でも、マットなら濃いはっきりした色味、クリアなら透け感のある色味、パールなら細かいきらめきのある色味など、やりたいアートや好みに合う色を見つけやすいのも人気のポイント。

内容量は3gで、繰り返し使っても十分すぎる量です。プチプラな価格で色んなカラーに挑戦しやすいメリットも。

②irogel カラージェル

楽天irogel カラージェル 【1~16】 3g275円(税込)

楽天irogel カラージェル【17~36】〃

楽天irogel カラージェル選べる5色セット 1,222円(税込)

全216色あり、UVとLEDライトどちらでも硬化ができるカラージェル。

irogelはセルフジェルネイルキットとしても人気が高いジェルで、カラージェルは発色の良さや、初心者でも塗布しやすいテクスチャーとほどよい粘度で、かなり扱いやすいと評価が高い!

爪の根本やキワにも伸ばしやすく、縮みもないのでしっかり綺麗に塗布できます。

テクスチャーがゆるめなので薄く塗布できてムラにならず、1~3度塗りまで色の濃さは好みに合わせて調整しやすいのも人気のポイント。

5色以上買う場合はセットがお得です!

③self color gel

楽天ネイル工房 self color gel 5ml398円(税込)

マニキュア感覚で塗りやすいボトルタイプのカラージェル。ボトルのハケは小さ目で厚みもないので塗りやすさにも配慮した設計。

ボトルタイプのジェルはカラバリが少ないことも多いですが、このジェルはニュアンスカラーなおしゃれな色味が沢山。全220色!

シアーカラーやクリアカラーも豊富で透明感のあるナチュラルネイルにも使いやすい。重ね塗りすれば深めの色味に変化させることも可能。

ワンカラーなどのシンプルネイルでも1色でおしゃれに仕上がるカラーが魅力的です。

アートに使いたい時はホイルに出して使えば、ジェルブラシで細かいデザインも可能です。

セルフ用カラージェルはクオリティが高い!

いかがでしたか?

今回は厳選した3つのセルフネイル用カラージェルをご紹介しました。

どれも色味が豊富で、それぞれジェルの扱いやすさや塗りやすさにも配慮されており、手頃な価格で揃えられるのがうれしいですね。

お好みのカラーを見つけて、より一層セルフネイルを楽しんでくださいね!

-セルフネイル, ネイル検定資格
-,

© 2021 美ネイル.