当ページにはPRリンクを含みます

ネイルの知識

ジェルネイルで爪が薄くなる原因とペラペラにならない方法!

ジェルネイルを繰り返していたら、爪が薄くなってきた。

自爪のペラペラが気になるけど、ネイルはやめられない。

サロンやセルフでジェルネイルを繰り返しているうちに、以前よりも自爪が薄くなってきたと感じている方は、間違ったネイルの施術が扱い方が原因です。

自爪を綺麗にしたい、薄い爪を保護したい目的でネイルをしているのに爪が傷み薄くなっている場合は注意が必要です。

ジェルネイルで爪が薄くなる原因と、爪をペラペラにしないネイルの仕方について解説します

ジェルネイルで爪が薄くなるは間違い⁉

爪が薄くなる原因

通常ジェルネイルは、適切な施術と扱い方を守っていれば、繰り返しネイルを続けても爪が傷んだり薄くなることはありません

その為ネイルサロンでは何年間も、ネイルを継続しているお客様は沢山いらっしゃいます。

ですが、ジェルネイルの間違った施術や知識、不適切な扱い方が原因で爪が薄くなることもあります。これはサロンやセルフ関係なく起こることですので、サロンの選び方やセルフネイルのやり方に気を付ける必要があります。

ジェルネイルで爪が薄くなる原因

まずは、ジェルネイルで爪が薄くなる主な原因について解説します。

原因①サンディングで爪が薄くなる

サンディングはジェルネイルを塗布する前に、自爪に行う工程の1つです。

爪は表面がつるんとしているのでそのままジェルを塗布しても、密着しずらく剥がれやすい状態になります。

その為サンディングを行うことで爪表面に小さな溝を作り、ジェルが溝に入り込むことでより密着性を高め剥がれにくく持ちの長いネイルになります。

ジェルネイルには必要な工程ですが、適度な加減で行わないと自爪を必要以上に削り過ぎてしまい爪が薄くなる原因となります。

特にセルフジェルを行う場合は、サンディングの適切な加減が分からずに爪を傷めてしまいやすいので注意が必要です!

爪のサンディング
参考ジェルネイルのサンディングはどのくらい?セルフで行う適切なやり方

続きを見る

原因②ジェルネイルのオフで爪が薄くなる

ジェルネイルのオフは一番爪に負担の掛かる作業です。間違ったオフによって爪を薄くしやすい原因の1つです。

自爪に接着しているべースジェルは透明な為、自爪との境目がとても分かりづらい状態です。

ネイルを削り落としているつもりでも、誤って自爪まで削ってしまい爪を薄くしていると言うこともあります。

その為、自爪を傷付けない為には、丁寧に少しずつオフすることやオフの経験を積むことが大切になります。

原因③間違ったネイルの扱いで爪が薄くなる

施術による原因ではなく、生活の中でのネイルの扱い方によって爪が薄くなる場合もあります。

  • ネイルにぶつける・衝撃を加える
  • 無理に剥がす

ネイルをぶつけたり、爪先を使って生活しているとネイルに負荷が掛かり、ネイルが剥がれやすくなります。

自爪に密着しているネイルが無理に剥がれてしまうと、爪表面を一緒に剥がしてしまい自爪の一部が薄くなります。

また爪切りでネイルの先端をカットすると、パチンという衝撃によりネイルが剥がれてしまう為爪切りではなく、ファイルを使って削って短くしましょう。

自分でネイルをむいてしまうと爪表面が一緒に剥がれてしまうので、浮きや隙間が気になってもネイルをむしるのは控えましょう。

原因④ジェルネイルのやり過ぎ

ジェルネイルの付け替えは3~4週間に1度が適切です。

周期を守ってネイルを続けていれば爪が薄くなることはありませんが、これよりも短いスパンで行うと適切な施術方法でも爪に負担がかかり薄くなってしまいます。

頻繁なサンディングやオフは爪を薄くしますし、施術に使用するエタノールやアセトンは爪の乾燥を促し、乾燥した爪は衝撃に弱いため割れやすく二枚爪になったり、爪の層が剥がれて薄くなっていまいます。

ジェルネイルで爪が薄くならない為の対策方法

次に、ジェルネイルで爪を薄くしない為の対策方法を解説します。

対策①ノンサンディングジェルを使用する

サンディングを適切な加減で行うのは、プロでも練習や経験が必要になります。

その為ノンサンディングジェルを使用することで間違ったサンディングによる爪の傷みを減らすことができます!

ノンサンディングジェルはサンディングを行わずに塗布できるベースジェルです。密着力が高いのでサンディングをしなくても、剥がれにくいネイルを行うことができます。

ただ通常のジェルよりも密着力が高いので、オフしずらい、アセトンに溶けにくい場合もありる為、丁寧なオフ作業も必要になります。

対策②オフしやすいジェルを使用する

通常のジェルはファイルで削り落とす必要がある為、自爪まで傷付けやすくなりますが、オフしやすいジェルを使用するとアセトンを染み込ませるだけで、ペロンと自然に剥がれてくれます。

表面のトップやカラージェルをある程度削り、アセトンを浸したコットンをネイルに乗せてアルミホイルで巻き、10~15分ほど時間を置けばジェルがふにゃふにゃとなり、指でなでるだけで剥がれ落ちます。

オフの時間も短縮できますし、必要以上に削って傷めてしまう心配もありません。

対策③ネイルに衝撃や負荷を加えない

ネイル付けている時は爪先やネイルへの負担を極力減らすように心掛けましょう!

爪先で物を掴んだり押したりしない、重い荷物や段ボールを運ぶなど爪に負荷の掛かる作業を控えるなど。

タイピングや家事などもネイルの負荷になりやすいので、仕事柄どうしても負荷の掛かりやすい場合もあります。

そんな時は、普段から爪の乾燥を防ぎ潤った自爪を保つことが大切です。

適度な水分を含んだ爪は柔軟性があるため、衝撃に強くダメージを受けにくくなります。

-ネイルの知識
-,

© 2021 美ネイル.