当ページにはPRリンクを含みます

ネイル検定資格

ネイリストになるには?資格取得とネイルサロン就職について解説します!

ネイリストに必要な資格は?無資格も就職できる?

学校やスクールに通わないといけないの?

ネイリストになりたいけどどうすればいいか具体的に知りたい!と思っている方に、ネイリストの資格就職についてを解説していきます。

資格なしでもネイリストになれる?

サロンのネイリスト

はい、無資格でもネイリストになれます

ネイリストが所持する資格は、国家資格ではないため、必ずしも持っていないといけないと言う訳ではありません。(※2020年6月時点)

ですが、資格がない未経験者を採用しているサロンはごく少数で、ほとんどのサロンでは未経験でもネイル検定2級以上やジェルネイル検定中級以上の取得を条件としているサロンが多いです。

やはり資格を取得しているほうが採用されやすく、就職先の候補も広がります。無資格では就職も難しく、希望のサロンに就職できない場合が多いことを知っておきましょう。

ネイル検定資格の種類とは?

ネイル検定資格

ネイリストが求められる資格は主に2種類です。

ネイル検定ジェルネイル検定です。

それぞれ検定内容は違いますが、ネイリストとして活躍する際にどちらも大切な技術と知識を身に付けるための資格です。

ネイル検定とは?

正式名称でネイリスト技能検定のことです。JNECが制定しているネイル検定で、日本のネイル業界では一番基準になっている資格です。

このネイル検定を取得しているか?または、検定2級以上を持っていることを採用条件としている場合が多いです。

ネイル検定は3級、2級、1級まであり、3級から順に取得しなければいけません。

ネイル検定について詳しくはこちらで解説。→【ネイル検定とは?どんな内容?

ジェルネイル検定とは?

正式名称でJNAジェルネイル技能検定試験のことです。JNAが制定しているジェルネイル検定資格です。

日本のネイルサロンではジェルネイルの施術が主なため、ネイル検定と同様に、ジェルネイル検定資格の有無で採用が決まるサロンも多々あります。

ジェルネイル検定は、初級、中級、上級まであり、こちらも初級から順に取得しなければいけません。

ジェルネイル検定について詳しくはこちらで解説。→【ジェルネイル検定とは?どんな内容?

資格を持っていたら有利になること

①就職

繰り返しですが就職にはとても有利になります。ネイルサロンは沢山ありますが、就職したいと思うサロンはごく僅かですよね。魅力的なサロンほど採用条件が厳しいため、未経験でも資格を取得しておくことが大切になります。

②給料

サロンによっては資格所持者に待遇があり(資格所持手当等)給料にプラスして手当が支給されるサロンもあります。

③信頼・集客

一番の利点はお客様の信頼度があがることです。

資格を持っていなくても技術のあるネイリストは沢山いますが、一般のお客様は判断の1つとして資格の有無で”良いネイリスト”かどうかを決めてしまう方も多くいます。

ネイルサロンによっては1級ネイリスト在籍などと、資格を売りにしているサロンも実際にありますよね。

また将来、個人サロンを開こうと考えている方も、より集客しやすく信頼も得られやすいです。

資格取得の方法とは?

ネイル検定資格の取得

資格を取得する方法は主に3通りです。

  • ネイルスクールに通う
  • 通信教育で学ぶ
  • 独学

それぞれメリット・デメリットがありますが、『どんなネイリストになりたいのか?』『どんなサロンに就職したいのか?』など目標によって学ぶ方法は違ってきます。

例えば、

  • とにかくサロンに就職したい→採用条件のネイル検定2級まで通信や独学で取る。
  • 将来プロとして長く活躍したい→プロ講師指導を受けれるスクールで時間をかけても1級まで取る。

などネイリストと言っても、スクールや通信でしっかりとした知識、技術を身に付けているネイリストと、独学でネイリストになった方では技術レベルや知識量に大きな差がでます。

どんなネイリストになりたいのか目標に合わせた方法を選びましょう。

ネイリストになるには資格取得
おすすめ記事ネイリストになるにはどの方法?スクール・通信・独学の費用とメリット比較

続きを見る

資格無しの未経験でも就職する場合

  • 早く現場で仕事がしたい。
  • スクールに通う時間はない。
  • サロンで技術を学べる?
  • 無資格だと給料はどのくらい?

無資格未経験でも採用されるなら、すぐに転職や就職を考えたい方もいますよね。

その場合、技術習得にかかる期間や給料についてです。

就職後はネイルの指導を受け、ある程度技術が安定するまで練習の日々となります。

すぐ施術には入れないので、最初は給料も少ないです。だいたい地域の最低賃金程度(800円~1,000円程度)の時給です。

施術を担当できるようになるまでは、最低でも3カ月~半年以上の時間がかかります。その期間中は、雑用・受付対応・サンプル制作・練習といった業務が主です。

研修制度や指導体制が整っているサロンであれば、より学びやすいですが、環境の整ったサロンほど検定の所持を必須としている場合が多いため、サロン選びは難しくなります。

最短で資格を取得する場合

無資格でサロン選びに苦労するなら、資格を取って自分の希望するサロンに就職をしたいですよね。

まず、ネイル検定3級の取得を目指すなら2ヵ月~3カ月あれば取得可能です!(独学・通信・スクールのどの場合でも)

ネイル検定3級は年に4回実施され、2020年冬季の3級合格率は約9割もあります。技術と知識どちらもしっかりと勉強すれば取得は難しくないので、3級のみ独学で行い、2級からはスクールや通信で本格的に始める方も多いです。

まずは3級から、気軽にチャレンジしてみるのもありですね!

ネイルの練習
おすすめ記事短期間でネイル検定取得を目指すのための方法とは?

続きを見る

-ネイル検定資格

© 2021 美ネイル.