当ページにはPRリンクを含みます

セルフネイル

セルフネイル爪の形と長さを整える正しいファイリングのやり方とコツ!

ネイルの正しいファイリングのやり方

爪の形を整えるファイリング。

ネイルには欠かせませんがファイリング作業が苦手、と言う方も多いのではないでしょうか?

ファイリングはマニキュアやジェルの塗りやすさや仕上がりにも影響する為、正しい削り方を覚えておきもの。

セルフネイルでも爪を綺麗に整えられるファイリングのやり方と5つのコツ、そのほか6種類の形の削り方もご紹介します!

ファイリングに使用する2種類のファイル

  • エメリーボード
    (ファイリングに使用)
  • スポンジファイル
    (バリを取る、削り口を整える)

ファイリングには、エメリーボードを使用します。

エメリーボードとは自爪を整える為のファイルで、目が細かいため爪に負担を掛けずに削ることができます。

エメリーボードだけでもファイリングは可能ですが、削り口を滑らかに仕上げたい方はスポンジファイルも用意しましょう。

スポンジファイルを使うことでの先端のガサつきや引っ掛かり、バリ(削った後に出るカス)を簡単に無くすことができます。

※エメリーボードによっては目が粗いものもあります。グリット数を確認してから選びましょう。エメリーボードのグリット数の目安は200~280Gが適切です。

関連記事→【ネイルファイルの選び方!目的に合わせた種類と粗さの使い分け方

エメリーボードの持ち方

ファイルは親指、人指、中指で挟み、かるく持ちます。

強く握ると余計な力が加わってしまうので、ファイルを支えられる程度に軽く持ちましょう。

【基本のファイリングのやり方】(ラウンド形)

ファイリングの手順は、どんな形を整えるときにも共通です。

基本のやり方では、一番自然なラウンド形を例に解説します。

ファイリングの手順

  • ①長さを整える
  • ②サイドストレートに整える
  • ③先端の形を整える
  • ④バリとガサつきを取る

①長さを整える

爪に対し45度の角度でファイルをあて、一定方向にファイルを動かします。

爪を真上から見てファイリングすると、真っ直ぐに削れます。

ファイルを動かす時は、ファイルの端から端までを広く使って削ります。

左右に往復させてファイルをあてると自爪に負荷が掛かるので控えましょう。

※ファイルの角度は整えたい形によって、変わります。

②サイドストレートに整える

次に、爪の横(サイド)を真っ直ぐに整えます。

爪を横から見て、爪に対して平行にファイルをあて、手前に向かってファイルを引き削ります。

この時も奥から手前に向かって一定方向に削りましょう。

ファイルの角度が上がってしまうと先細りになります。平行を保ち、サイドが真っ直ぐになる様に気を付けましょう。

③先端の形を整える

角を丸めて形を整えます。

ファイルを45度の角度であて、サイドから先端の中央に向かって繋げるように動かします。

左右対称になるよう、左右同じ回数ファイルをあてます。ファイルを当てやすい方だけ削り過ぎてしまうので気を付けましょう。

ラウンドはかなりゆるい丸で、やや四角っぽさが残る形なので角を丸くし過ぎないようにします。

④バリとガサつきを取る

最後にスポンジファイルで爪の裏に残ったバリを取り、削り口を滑らかに整えます。

スポンジファイルの角を爪の裏に軽く当て、バリ搔き出すように取り除きます。

この後ネイルをする方はバリが残っていると、先端を綺麗に塗れないので丁寧に取り除きましょう。

仕上げに先端をなぞるように軽くスポンジファイルをあて、削り口を滑らかに整えます。

この時もサイドから中央に向かって一定方向に動かして整えます。

バリを上手く取れない時は

スポンジファイルでバリがうまく取れない時は、ウェットティッシュで拭いて取り除いてもOKです。

爪の裏を拭いてバリを取り除きます。

スポンジファイルの方が細かなバリを残さずに取れるので、ネイルを塗った時にガタつきを防げて綺麗なフォルムに仕上がります。

ネイルの形6種類と各ファイリングのやり方

ネイルの形とファイリングのやり方

ラウンド以外の、6種類の形とそれぞれの整え方も解説していきます。

ファイリングの手順は変わりませんが、整えたい形によってファイルを当てる角度が異なります

オーバル形(自然な丸)の整え方

オーバルはサロンでも定番の、自然な丸みある形です。

ファイルの角度は45度であて、ラウンドよりも角を無くすように削ります。

ポイント型(細丸)の整え方

オーバルよりも先端が細くなった形です。

オーバルは中心がずれやすいので注意しましょう。

指の付け根から先端に向かって線を引いたところが爪の中心です。ファイルを当てて確認してから削りましょう。

ファイルはやや立てて、60度位で当てるとスッキリ細目な形に整えやすいです。

スクエア型(四角)の整え方

スクエアは先端が真っ直ぐで、四角い形です。

先端を真っ直ぐに仕上げるため、ファイルを垂直に当てて90度の角度で削ります。

スクエアはほとんど角を削りませんが、角が残っていると洋服などに引っ掛かりやすいので、ほんの少しだけ丸く整えましょう。

  1. 長さはファイルを90度にあて整える
  2. 爪の横は平行にあて、真っ直ぐに整える
  3. 角はほぼ削らない

スクエアオフ(角丸四角)の整え方

スクエアオフは、スクエアの角を丸くした形です。

スクエアと同じように、爪に対して90度でファイルを当てて長さを整えます。

サイドも真っ直ぐに整えたら、角だけ丸みを出しましょう。(丸さ加減はお好みで。)

アーモンド形(とんがり)の整え方

アーモンド形は、ポイント型の先端を尖らせた形です。

指の付け根から真っ直ぐにラインを引いて中心を確認してから削りましょう。

ファイルは60度位の、やや立たせた状態で中心に向かって削ります。

自爪に長さがないと尖らせることがでないので、先端が5㎜程度伸びている状態で行います。

バレリーナ型(細台形)の整え方

バレリーナ型は、スクエアの先端を細くした形です。

まずはスクエアを作ってから、先端をやや細くします。

  1. 長さはファイルを90度にあて整える
  2. 爪の横は平行にあて、真っ直ぐに整える
  3. ファイルを45度にあて、サイドから先端に向かってやや斜めに削る

ジェルネイルを塗るとやや幅が広がってしまうので、先端の形はイメージよりも少し細目に仕上げます。

ファイリングが苦手な方に!綺麗に仕上げる5つのコツ

両手10本爪の形を整えるのは意外と難しいですよね。

ファイリングがうまく出来ない時に役立つ、5つのコツもご紹介します!

  • ファイリングの姿勢を正しく
  • イエローラインに惑わされない
  • 左右の削り癖を意識する
  • 確認しながら少しずつ削る
  • 中心を読み間違えない

ファイリングの姿勢を正しく

自分の爪をファイリングする時はもちろん、誰かにファイリングを行う時も、姿勢に気を付けましょう。

必ず整える指を自分の中心に構え、基本は爪を真上から見てファイリングします。

手が遠かったり、自分の中心からずれているとフォルムを見誤り、形崩れの原因になります。

姿勢を正しくするだけでもファイリングがしやすくなるので、まずは「自分の中央で真上から見る」を意識しましょう!

イエローラインに惑わされない

ファイリングを行う時は、イエローラインを見過ぎないようにします。

整えるのは「先端の形」ですので、爪先のアウトラインだけを見ると本来削るべきところが分かってきます。

アウトラインだけを見るのが難しい方は、黒い用紙などを敷くとフォルムを捉えやすくなります。

左右の削り癖を意識する

ファイリングは左右対称が難しいですよね。

例えば、右利きの方は爪の左側を削りやすいのでファイルを強くあててしまい、反対側は削りにくいので力が入らずファイルのストロークも小さくなり左右差ができてしまいます。

無意識でファイリングを行うと癖が出やすいので、常に左右同じ回数同じ力加減同じストロークを意識して行ってみて下さい。

※ストロークとは、ファイルを当てる面積のこと。
正しいストロークはファイルの端から端まで、全体を大きく使ってファイリングすることです。

確認しながら少しずつ削る

ファイリングは、いろんな角度から形を確認して少しずつ削りましょう。

指や爪はすべて真っ直ぐ生えている訳ではないので、ねじれや傾きも考慮して削る必要があります。

手を広げて少し離してみると、形を把握しやすくなります。

鷲爪の整え方!

爪が下がっている鷲爪の方は、サイドを真っ直ぐに整えるとどうしても長さが短くなり先細りになってしまいます。

この場合は無理にサイドを真っ直ぐする必要はありません。長さと先端の形だけ整えましょう。

中心を読み間違えない

上記と同じように、爪の傾きや指のねじれによって中心がずれてしまうがよくあります。

また爪先だけを見て削っていると中心がずれやすい為、まずは正しい中心位置を確認しましょう。

指の付け根から指の中央を通るようにエメリーボードを当てると、爪の正しい中心点が分かります。

バランスのいい長さの揃え方

爪の長さは、爪の根元から先端までの全体の長さで揃えます。

また下記の手順で指によって長さを変えると、バランスが良くなります。

  1. 人指か薬指で基準の長さを作る
  2. 人指or薬指を1に合わせる
  3. 中指を1,2よりも少しだけ長くする
  4. 親指は全体よりもやや短め
  5. 小指はバランスを見て
  6. 反対側の手をこれに合わせる

爪の大きさや、ネイルベッド(ピンクの部分)の広さ、指の長さによってもバランスのいい長さは変わりますので、手を広げて確認しましょう!

まとめ

いかがでしたか?

ファイリングは自爪を綺麗に見せることはもちろん、ジェルネイルやマニキュアなど、ネイルの仕上がりにも大きく影響します。

形が崩れていたり、不揃いだとネイルもどこか綺麗に見えなくなってしまいますので、ぜひファイリングを丁寧に行ってみて下さいね!

爪の形7種類の特徴やメリット・デメリットはこちらで解説しています。↓

バレリーナ型ネイル
ネイルが綺麗に見える!爪の形7種類と形の選び方・整え方も解説

続きを見る

-セルフネイル
-,

© 2021 美ネイル.