nico

トップジェルの種類と違い

ネイルの知識

トップジェルの種類とクリアジェル・ベースジェルとの違い!

トップジェルやクリアジェル、ベースジェルはどれも透明ですがそれぞれ用途や性質が異なります。 更にトップジェルにも「ノンワイプ」や「ノンヒート」など種類がいくつかあり目的に合わせて選ぶ必要があります。 ...

トップジェルの綺麗な塗り方

セルフネイル

セルフネイルが綺麗に仕上がるトップジェルの塗り方とコツ!

2023/3/1    

トップジェルは塗り方によって仕上がりがや持ちにも影響します。 表面がデコボコする、ネイルが剥がれる、太く分厚く仕上がるなど綺麗に仕上げるのは意外と難しいもの。 セルフネイルでも知っておきたいとトップジ ...

ベースジェルの正しい塗り方

セルフネイル

ベースジェルの正しい塗り方とコツ!ネイルが綺麗に仕上がる土台の作り方

2023/3/16    

ベースジェルは自爪に塗布するジェルですので、正しく塗ることでネイルが剥がれにくく、カラーリングや仕上がりのフォルムも綺麗に仕上げる事ができます。 ベースが上手く塗れない、正しい塗り方を知りたい方に、必 ...

カラージェルの塗り方

セルフネイル

カラージェル基本の塗り方!初心者でもワンカラーを綺麗に仕上げるコツ

2023/3/18    

カラージェルは簡単なようで綺麗に仕上げるのは意外と難しいですよね。色ムラや根本のガタガタが目立ちやすく、塗り方次第では荒が目立ってしまうことも。 セルフジェルネイルを始めたらまずは知っておきたい、「カ ...

セルフネイルケアが痛い原因

セルフネイル

セルフネイルケアで痛みがでる原因と正しい甘皮処理の方法

2023/3/21    

セルフでネイルケアをしたら痛みがでてしまった、赤みや腫れができた、ケガをしてしまった経験がある方も多いですよね。 ネイルケアはやり方次第で爪や皮膚を傷付けたり、生えてくる爪に影響することもあります。 ...

セルフネイルでフィルイン

セルフネイル

セルフネイルでフィルインはおすすめしない理由と注意点!

2023/2/18    

爪の負担が少なく付け替えできるフィルインですが、セルフネイルでフィルインを行うのは注意が必要です。 フィルインは間違った方法で行うとリフトしやすくなったり、グリーンネイルの原因にもなります。 セルフで ...

ネイルマシーンの恐怖を克服する方法

ネイルサロン就職

ネイルマシーンでオフするのが怖い!克服する練習方法と工夫とは?

ネイルマシーンの技術習得を始めたての頃は、マシーンをかける事への怖さを感じる事も多いですよね。 高速で回転するビットは簡単に皮膚や爪を傷つけてしまう可能性があり、小さな爪にマシーンかけるのは容易ではあ ...

ネイルマシーンの使い方と注意点

セルフネイル

ネイルマシーンを使う時に知っておきたい扱い方と注意点5つ!

最近は、セルフ用のネイルマシーンも多く安価で揃える事も可能です。 便利なネイルマシーンですが、誤った使い方は皮膚や爪を簡単に傷めてしまうので注意が必要です。 セルフネイル初心者でも安全にマシーンを使用 ...

no image

セルフネイル

セルフネイルケア自爪の艶出し方法!ネイルをしなくても綺麗な爪に

2023/2/9    

セルフネイルでも自爪を磨くだけでネイルをしたかのような綺麗な艶を出すことができます。 挑戦しやすい爪磨きですが、磨き方によっては自爪を削り過ぎてしまう事もあるので注意が必要です。 セルフでも安全に適切 ...

no image

ネイルの知識

スカルプチュアネイルを付ける前に知っておきたい注意点とデメリットとは?

スカルプチュアネイルは長さや形を自由に整えることができ、ジェルネイルではできないようなネイルも可能です。 ネイルサロンでも気軽にできるスカルプですが、付け方や扱い方によっては自爪に大きな負担となること ...

© 2021 美ネイル.